今大流行の4Kテレビ、ヤバイくらい綺麗だと思いません?
今、大型家電店にいくと、ここぞとばかりにドーンと
構えているのが4Kテレビ!!
見事なまでの大画面で、しかも今までの4倍の画素数!!
なので、55型だなんて、ふざけたような画面サイズでも
めちゃくちゃ綺麗なんです!!
ちなみにその大画面でも、綺麗な美しい画像というのが
こちらです!!
動画撮影でもこれだけ綺麗なので、実際の画質は
驚くほど綺麗なのが、想像できます(^^
しかしその値段を見ると、う~んちょっと高い!!
ですが6~7年前に、テレビを買い換えた人は
そろそろ交換時期がやってきます!!
で、その頃にテレビを変えた人のほとんどが
32~42インチのテレビを30万~40万くらいの価格で
購入していましたよね?
そして、リビングにテレビを置いた時、意外なことに
気付きませんでした?
「あれっ意外にスペースあるな~、もっと大きいテレビでも
大丈夫だなこれは」 と(^^
そこで今回の4Kテレビ!!これはサイズが55インチ以上なので、
6~7年前にテレビを替えたけど、リビングにまだスペースが
あるなって人に、ピッタリのテレビなんです!!
なので今回は
そろそろ4Kテレビに替えようかな~ とか
でも、4Kテレビってぶっちゃけいくらくらい? とか
おすすめの4Kテレビってどれ? などなど
4Kテレビに興味があるので、もっと詳しく知りたいって
人に向けて「おすすめ4Kテレビ 徹底比較」と題して
地元では家電マニアで有名な( ´゚д゚`)エー 当サイト管理人が
価格や画質など徹底的に比較していきますね!!
どうぞ最後までお付き合いください(^^
あっ、それと4Kテレビを少しでも安く買う狙い目に
ついても、最後の方で紹介していきますので、
どうぞ最後までご覧くださいね(^^
4Kテレビ 徹底比較!!
今回は4Kテレビの中でも、もっとも人気が高く
価格もお手頃で、初心者でも使いやすいテレビを
厳選して比較してみました!!
ではでは、早速いってみましょう~(^^
ソニー 大迫力のスピーカー
ソニー ブラビア KD-55X9200A
295,000円~ (税込)
- 画質
- 操作性
- 音質
- 価格

サイズ 幅146.3×高さ77.8×奥行40.5
(スタンド含む)
重 さ・・・約34.5kg
(スタンド含む)
画面サイズ・・・55V型
画素数・・・3840×2160
年間消費電力量・・・240KWh/年
画面の左右に大きなスピーカーを
搭載した、大迫力のテレビ!!
このテレビの特徴は、何といっても画面の左右にある
どでかいスピーカーです!!
そして、このスピーカー重低音が凄いんです(^^
なので、映画はもちろんのこと、コンサートや
ライブなど、ありえないくらいの臨場感で、
楽しむことができるんです(^^
あと画質の方は、赤や青が鮮明で、とっても
色鮮やかに感じられます!!
ただこのあたり、好みが分かれるところでして(^^;
ぱっと見は、一番綺麗に感じるのですが、あまりに
赤や青が強調されているので、青空や、芝の緑などが
派手めに映り、違和感を感じることも(^^;
ですが、操作性はわりと良く、リモコン操作でサクサク
軽快に動くって感じで( ̄ー ̄)bグッ!
ネットもSNSやショッピングなどが、大きいアイコンで
見やすく、使いやすいですね(^^
なので、使いやすさと音の大迫力にこだわりたい人に
オススメです!!
シャープ 抜群の画質!!
シャープ AQUOS LC-60UD1
301,000円~ (税込)
- 画質
- 操作性
- 音質
- 価格

サイズ 幅137.8×高さ87.6×奥行38.3
(スタンド含む)
重 さ・・・約45.0kg
(スタンド含む)
画面サイズ・・・60V型
画素数・・・3840×2160
年間消費電力量・・・270KWh/年
光が反射しにくい、モスアイパネルを使用し
自然で見やすいテレビです!!
シャープといえば、アクオス、
アクオスといえば、やはり画質でしょう!!
やっぱりシャープの画質って、安定しているっていうか
無駄がないというか、ありのままをあありのまま
表現している感があるので、自然なんです(^^
このあたりが画質が良いって言われてる所以なのかも
知れません(^^
なので、見ていて違和感がなく疲れないって感じ!!
ただ今回の4Kテレビは、若干ですがノイズ感が感じられ
気になる人はいるかもしれません(^^;
管理人的には問題なしってところですがね(^^
番組表などの操作性は、特に問題はなく、サクサクと
ストレスなく操作できていい感じ!!
シャープのファンの方なら、そのまま買っちゃっても
まったく問題ない、レベルが高いテレビです(^^
パナソニック 簡単スマート機能!!
パナソニック スマートビエラ TH-L65WT600
489,800円~ (税込)
- 画質
- 操作性
- 音質
- 価格

サイズ 幅146.8×高さ96.0×奥行42.5
(スタンド含む)
重 さ・・・約43.0kg
(スタンド含む)
画面サイズ・・・65V型
画素数・・・3840×2160
年間消費電力量・・・251KWh/年
スマート機能がついて、アプリやネットも
簡単に操作できるテレビです!!
パナソニックからは、65V型という1種類だけの
販売となっています。
今回比較した中では、画面が一番大きいサイズのため、
暗いシーンや細かい映像などは、若干ノイズが感じられ
ました。
また、色合いが全体的に薄く感じられ、メリハリが少なく
あっさりした感じに見られます。
うーん、このあたり個人的にはパナソニックが好きなので、
ちょっと残念なところ(^^;
なので画質に関しては、コントラストが高くなる
「リビングモード」で見ると、ある程度メリハリがつき
くっきりした画像になり、見やすくなります!!
あと、番組表などのリモコン操作は、他メーカーに比べ
ちょっと、もたつきが感じられ、軽快さに欠けるんです(^^;
ですが、音声操作にも対応する、「タッチパッド式リモコン」が
付属するので、ネット画面での操作性はなかなかいい感じ(^^
また、よく使う機能やアプリを、まとめることができるので
自分の使い道に合わせ、自分仕様にホーム画面を設定
できるので、ネットやアプリをテレビで使いこなしたいって
人におすすめです(^^
東芝 色鮮やか!!
東芝 REGZA 58Z8X
265,500円~ (税込)
- 画質
- 操作性
- 音質
- 価格

サイズ 幅130.6×高さ85.7×奥行37.4
(スタンド含む)
重 さ・・・約36.5kg
(スタンド含む)
画面サイズ・・・58V型
画素数・・・3840×2160
年間消費電力量・・・239KWh/年
4Kノイズリダクションの高画質処理技術で、
スッキリ鮮やかな画像を再現するテレビです!!
東芝の4Kテレビは、今回比較した中で、もっとも
ノイズが少なく、暗いシーンでもスッキリ感があり
とっても見やすいです(^^
画面の色は、いい感じにあっさりしているので、
見やすいのですが、物足りない人は「おまかせ」
モードにすると、コントラストが強くなり、立体感が
強くなって、見やすくなりますね!!
また、番組表などのリモコン操作も、サクサクして
いい感じです。
あと、録画機能がすごいんです!! 別売りのHDDを
つけると、タイムシフトマシンが視聴スタイル合わせて
最大6チャンネル80時間分の番組を一時保管してくれるので
撮り忘れなんてことも、なくなります(^^
画質、音質、操作性とトータルでもっともバランスのとれた
テレビですね!!
買い時は?
ではこの高画質4Kテレビ、買い時はいつなんでしょう?
まず1つめは、消費税増税前です!!
ですが、あまり増税直前だと駆け込み需要で、
値段が下がりにくいと予想されるので、
1月~2月中旬くらいが狙い目(^^
もう一つは、モデルチェンジ前です!!
新型のテレビが、6月に発表されるので、
現行モデルの在庫処分が行われる
5月が狙い目です!!
この時は、増税分以上に安くなった時期を
見計らって購入するのがオススメです(^^
最後に
いかがだったでしょうか?
今回は、美しい4Kテレビ、人気の4種類を
紹介させて頂きました!!
今回紹介したなかで、管理人のオススメは
東芝 REGZA 58Z8X です!!
画質、音質、操作性、そしてタイムシフトマシンなど
とっても見やすく、使いやすい、そんな印象を持った
4Kテレビです!!
何だかんだ言っても、日本人はテレビが大好きです!!
大きい、美しい画面で、テレビライフを、より楽しんで
いきたいですね(^^