ウォシュレットの交換!!自分で簡単に出来る?!

 

スポンサードリンク


ウォシュレットが故障したので、そろそろ
交換しようかなって思ってませんか?

 

と言うのも、家を建てて10年くらい経つと
ウォシュレットの水の出が悪くなったり
水がポタポタと漏れてきたり(^_^;

 

       スポンサードリンク


 

と言うわけで、我が家でもウォシュレットの
調子が悪くなったので、交換の見積もりを業者に
依頼したらなんとその額6万円・・・

 

しかも2階にもトイレがあるので、二つ合わせて
その額12万円也~~

 

ウォシュレットは自分で交換?!

 

これはちょっと出費が大きすぎるってことで、
色々調べると今の世の中、自分で交換したよ~
って人がかなり居るのでした!!

 

しかも、ウォシュレット自体もピンキリで、
そこそこの機能であれば、メーカー品でも
かなり格安で購入できるのです。

 

ってなわけで、我が家でも
自分でウォシュレットの交換
やることにしました。

 

ウォシュレットの交換!!

 

そしてネット通販で色々調べていくと、こちらの
ウォシュレット、値段が手頃で、しかもメーカー品
その上人気商品だったので、こちらに決めました!!
↓↓↓↓↓↓↓↓

 

業者から見積りを頂いた時、ウォシュレット本体の代金が
約4万円だったので、1万円台で買えるなんて超お買得!!

 

機能的にも、必要最低限のものが付いていたし、
メーカー品で、取付も簡単ってことだったので、
即決でした(^^

 

注文して、二日後に届いたのがこれです。

DSC_1068

幅が1mくらいのダンボールに包まれて、送られてきました。

そして、ダンボールの中はこんな感じ

DSC_1069

しっかりと梱包されてて、保証書、取扱説明書、
施工説明書も付いているの、安心安心(^^

 

古いウォシュレットの取り外し

最初は古いウォシュレットの取り外しです。
こちらが約11年使ったトイレ、今までありがとう~(^^

DSC_1072

まずは止水栓を締めて、水が出ないようにします。
DSC_1073

しっかりと締めたら、便器側のホースを取り外して
ホースの中の水抜きをします。

このタイプは、スパナとかは要らず、手でカンタン
取り外すことができます。

DSC_1075

水抜きをする場合は、少し大きめのタッパー
使うと、とってもやりやすかったです。

DSC_1076

そして次にパイプ側のホースを外せば、
ホースの取り外しが完了です。

 

DSC_1078

ただこの時も少し水が落ちてくるので、
下にタッパーを置いておけば床が
濡れずに済みます(^^

 

 

次は便座の取り外しです。
まずは、電源プラグとアース線を
外します。

その後は、便座を手前に引っ張ると
便座が少しづつ外れてきます。

DSC_1079

少々力が必要ですが、無理せずゆっくり引っ張れば
少しづつ外れてきますので、焦らずに取り外して
いきましょう。

 

便座が外れたら、次は固定板の取り外しです。

DSC_1080

こちらは、プラスチック製の長いボルトで固定されてますので
こちらを外していきます。

DSC_1084

ボルトの付いている場所が、便器の裏側なので
狭くてナットを回しにくいですが、素手で十分
外せますので、ゆっくりと外していきましょう。

 

取り外しが完了すると、こんな感じ(^^

DSC_1087
この付近は、日頃のトイレ掃除でもなかなか
手が届かない場所なので、この機会に
きれいにしておきましょうね!!

 



 

新しいウォシュレットの取付!!

古いウォシュレットの取外しが終わったら、
いよいよ新しいウォシュレットの取付です(^^

まずは固定板の取付です。
固定版はウォシュレットの裏側に取付けられて
いますので、取外しボタンを押して、取外します。

DSC_1070

固定板が外れたら、付属のボルトも準備します。

DSC_1071

そして固定板を取付けます。
取付は、プラスチックのボルトを手で締め付けていき、
ある程度固定します。

これは、後ほどウォシュレットの位置の、微調整が必要
なる場合があるので、ある程度の締付が良いんです(^^

DSC_1088

そして、ウォシュレット本体の取付です。

ウォシュレット本体の取付は、少しづつ
スライドさせながら、ゆっくり滑らせていき、
カチッと音がしたらOKです!!

DSC_1089 (1)

ウォシュレットの取付がうまくいったら、便器や
蓋の位置関係を見て、良い場所に微調整
先ほどのボルトを、しっかりと手で締め付けます。

 

そして次に水圧ホースの取付です。
まずはパイプ側に手でナットを締め付け、
仕上げはスパナでしっかりと固定します。

DSC_1081

 

そして便器側も、専用のフックでしっかりと
固定します。

DSC_1105

 

ホースの取付も完了~って思ったら、この部分に
キャップが必要だったんですね~(^_^;
16-08-10-07-02-30-152_deco

 

ってことで、すぐさま近所のホームセンターへGO~!!
そして、この水栓金具をゲット。

DSC_1090

DSC_1091

一般的な13ミリ用の水栓金具で、パッキンも付いていて
価格は300円くらいでした。

 

そして、水栓金具を取付けて、仕上げはスパナで
しっかりと固定して、ホースの取付けが完了~(^^

DSC_1093

そして最後は、アース線の取付、電源プラグを
差し込んで、ようやくウォシュレットの交換完了~!!

DSC_1107

16-08-10-07-17-26-476_deco

 

 

最後に

 

いかがだったでしょうか?

 

こうやって実際にウォシュレットの交換を自分で
やってみると、割と簡単に出来ました(^^

 

なんだかんだと、1時間かからずに出来た感じです。

 

この記事を参考にして頂き、自分でウォシュレット交換を
やってみようかなって思った人は、ぜひチャレンジしてみては
いかがでしょうか(^^

 

 


スポンサードリンク


記事の内容は気に入っていただけましたでしょうか?



もしも当記事を読んで気に入って頂けましたら、

ソーシャルメディアボタンで共有して頂けますと非常に嬉しいです。

このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る